ちょっと今日ハブのガタ取りやってみたのでメモしてみますん
走っているとハブ自体に少し緩みができてきてガタが生まれるとのこと
自分でホイールを浮かしてリムをつまんでみると左右に振れてしまう場合はガタができてしまっているそうで
緩みをなくしてしっかりとホイールが安定して回転するようにしないといけない
FULCRUMは初期のガタが出やすいとのことで(リアに多いみたい
自分もそろそろかなと思ってやってみました
リアの画像は見にくいのでフロントで実践!!
まず、ホイールを外します
んで、この黒いカバーのような部分に注目
このところに六角レンチが入るところがありますんで
そこにレンチを入れて緩めます
ボルト自体を完全に取ってしまってもかまわないみたいですけど
緩むくらいでいいみたい
ちなみにこの黒い部分もアルミです
でもって、ボルトを取っても中心の銀色のシャフトが入る部分を取らないと取り外しはできないです
取り外す必要はありません
そして、リリースシャフトが入るところに別のサイズの六角レンチを入れて
ハブ自体が回転しないように手で固定して、その後六角レンチを半時計周りみ回します
指でクイクイと締めなおす人もいれば、反対側から六角レンチを入れて2本使って捻るように締める人もいるみたいですね
自分はホイールを逆に取り付けていたことが判明してここで気づきましたw
ホイールを逆に固定していると、車体の進行方向にハブが緩んでしまうのでだめとからしいけど同じのような・・・
ペダルの取り付けと同じ感覚?
ちなみにカンパ、フルクラムはホイール側面にワーニングと書いてある方が左です
リアに合わせるのがお決まりみたいです
自分はハブの「F」のロゴを同じ向きに合わせてしまっていました...
んでもってフレームに取り付けます
で、最後に最初に緩めた黒いカバーの部分なんですが
これはきつく固定すればいいのかと思っていると違うみたいで
きつく締めすぎると回転がスムーズにいきません...
逆に緩すぎるとガタガタします...
なので、軽く締めてフレームにもう取り付けてしまい
その後で車体を持ち上げてホイールの回転を指で確かめながら徐々に調整するのがいいかと思いました
コツとしては黒いカバーを六角レンチが差し込める部分に仮止めすることかなーと
でも、これで調整がまた自分でできることがわかったので満足ですw
0 件のコメント:
コメントを投稿