2016年3月21日月曜日

2016年に2013年dogma65.1を買った訳・・・結果、ワールドベスト

ども

やっと出来上がった65.1さん

どれどれと、家の前を試走しました



まず、よく言われている踏み出しの軽さ

これは予想通りに最高

そして、直進安定性はかなり高い

695だとちょっとした路面の荒さとか、体幹のブレとかですぐにフレームが傾くことがあったんですけども、それは乗り手のだめさ加減が露呈しているようなものだと思ってました

で、この65.1は間口が広いというか、ちょっとしたことではビクともしない安定感がある

意外とすんなり乗りこなせそうな感じ

それは、コントロールするという労力の上で長いこと漕いでるときにはかなりのアドバンテージになるんじゃないかなと

名馬に乗ってる気持ち

車体自体は7.2kgとそれほど軽い部類ではないけど、その重さすら忘れるほどの加速力

ズッパァーン!!

しかし、1番びっくりしたのはダンシングでの振りの軽さ

見た目から予想もできないほど軽い

そして、先ほどと同じように直進性が高いので、振っても振ってもピタッとラインが決まる

そう、ブレない

アシンメトリックは名ばかりではないなと実感した

695も振りが軽い部類だと思うけど、65.1でダンシングを体感してしまったら重く感じるほど

だけど、あの感動したMO氏のdogma2のような背中からドンッ!と押されるようなトルクの掛かり方はしない

カーボンレイアップの変更のせいかな?

ちょっと、2014年ターマック寄りの走りかもしれないけど、ターマックのような真っすぐ焦点を絞っている感じとは違う

逆に悪い所を探してみたけど、重量以外は見当たらず

強いてあげるならBBはねじ切りJISにして欲しかったくらいかな

あと、機械式と電動を区別して造ってほしかった

あのカーボンのでっかい穴は不安になります

ですが、チェーンステーもかなりの剛性感があるから問題か

カーボンならではのなせる業でしょうね

剛性を推し進めていた時代のカーボンフレームの最終形態

一旦、剛性としてはもう65.1で終結

あと、実は剛性に隠れているけどバランスがすこぶる良い

正直、最新のスーパーシックスエボより乗り心地は良いし、シッティングからのダンシングの繋ぎとか、路面の収束率もかなりのものだと思う

ONDAはちゃんと仕事をしている

デザインも秀逸

これは、車のモデリングと同じように粘土をカンナで手作業で削って作ったんでしょ、絶対

自分は今トレンドのエアロには全く興味がないので、この剛性感が最高

エアロのハンドルってシュモクザメみたいで気持ちが悪いし

太さと形状はZXRSに似てるけど、ZXRSは長さが短いし別物

65.1あったら他にカーボンフレームは本当必要ないとまで思ってしまった

登れるし、速いし

遊びで激軽フレーム買ったとしても65.1しか結局乗らなさそう

2013年モデルを2016年に買う

これもなんか反骨感があって最高

それでは、健康で安全に




0 件のコメント:

コメントを投稿