ゲリラ豪雨は今年も健在ですねー
地球温暖化で日本の気候が変わったんでしょうね
そのうち四季もなくなるのか…
さて
今回もケイデンス&スピードセンサーマグネットの続き
前回はケイデンスセンサーを上手いことスマートにできることがわかって万歳という感じでした
で
自分のキシリウム125はリアのNDSのスポークがR-sysと同じ中空カーボンスポーク
普通のセンサーマグネットは取り付けられない!
なので、マヴィックさんが独自でこんな物を販売してます
早速、最速店長に注文
1セットで1800円…
マグネットやで?
受け取って早速取り付けてみると
パチィーーンッ!!
ほう、結構強いね
黒いプラスチックの固定パーツは4つありますが、2つだけでいいみたい
で、このリングを真っ二つにした感じのマグネットでスポークを挟むと
クルクル…
全く反応しねぇ
マヴィックによるとマグネットの重ねる向きがあるとのこと
間違いなく取り付けても反応しない
試しにキャットアイのマグネットを近づけると反応する
自分は思いました
磁石って磁場でしょ?
キャットアイみたいに元から一つの磁石と、半分を一つにくっつけた側面ってどれほどの違いがあるのか
検索するとやっぱり誤差があったりするみたい
皆さん改良している…
うーん
また取り付けようとしたところ
マグネット割れた
これ、もう磁場の関係でリング状にはなりませぬ
おいおい
そこで、自分も二六製作所さんにこのサイズで長くした物をオーダーしようと見積もりを出してみたところ
オーダーメイドだと15000円…
なしだなこれは
なんでこんなにこのマグネット方式に拘っているんだというと
それは、新型のスピードセンサーはクリスキングハブに取り付けられないかもしれないからです
しかし
フロントハブなら取り付けられんじゃん!!!
はい
リアハブだけでしたー
まぁ、仕方ないか、クリスキングのときはセンサー無しだなー
で、新型の方を購入しました
本体が2つもあるから、重さが気になってたんだけど、めちゃくちゃ軽いので全く気にする必要なかったです
取り付けはほとんどノーストレスでスムーズ
そして、説明書には…
異形のハブには本体を傾けて取り付ける必要があります
あれ?
クリスキングいけんのかい!!
いけました
かなり斜めだけど
受信もバッチリ
あとは、このバンドが弱そうなのでいつちぎれるか不安です
コイン必要なく電池交換できるのはいいですねー
このバンドもカラー出たりしないかな?
何より、マグネットの呪いから解放されたのが救いです
磁石だけにくっつく呪いでしたね
それでは、健康で安全に
0 件のコメント:
コメントを投稿