ども
前回、BBから異音がするということをいいました
で、ベアリングのゴリゴリのせいかとも思っていました
なんとか上手く修正できてBBのゴリゴリも直り
じゃあ、異音もしないだろうと思ってみると・・・する
なんだ!!!!
もう、ここまできたらやってやるよ!!!!!
まず、右から音がするとにらんでいた
なので、まずは左右を入れ替えてみる
あ、ベアリングは元々右側が調子悪かったです
しかし、入れ替えても変わらず鳴る
しかも、また左
うおおおおお!!!!
わからん!!!!
次はDA9000のBBに入れ替えてみる
鳴らない
ということは、トライピークのベアリングが悪さをしているのは確実
で、ゴリゴリがあった左のBBを外し
右にトライピーク
左にDA9000BB
すると・・・かすかに鳴ってる!!!!
なんだこれ!!
しかし
私はなんとなーく、異音に当たりを付けていたのです
それは・・・やっぱりスリーブ!!!!
このトライピークのBBを手に取った瞬間から
自分「このスリーブ、ペラペラだな・・・。クリスキングのとは大違いだ」
と、思っていたのです
別のスリーブを流用できないかなと思いたち
しっかり計測するのもめんどくさかったので、適当に安く見つけたクリスキングのBBスリーブを1枚購入してました
コンバージョンキット8のIだったかな?
結果
厚みも違うのでトライピークには使えませんでした
そりゃそーだ
しかし、クリキンさんはこんなプラパーツなのに精度高いなー
トライピークのスリーブを両方外してみると・・・やっぱペラペラ
で、今回はしっかりと指先で確認します
すると
各一か所に出っ張りがあることに気づいた
これ、あれだ、プラモとかでキットの状態から外したときに残ってるやつだ!!
これだと確信した
あと、他にも面取りをきちんとしてから再度装着
指で回してみると・・・・
音がしない!!!!!
あー、悩んだ
本当に悩んだんだ
もう、いっそのことWISH BONEとかのBBに買い換えてしまうかとかも思った
無駄なお金は使わないのが一番健康です
それでは、健康で安全に
0 件のコメント:
コメントを投稿