自分が以前使っていた、zed2クランクは170mmが最小、そこから172.5、175と変更できる優れものでした
で、今使っているFC9000は165mm
この前のあざみラインで恐ろしく速度も出ず、ケイデンスも止まってんじゃないのかってゆーくらいに少ない
なんとかならないのかと思っていたら
あれ?
ヒルクライムってそもそもケイデンスが上がらないからクランク長い方がいいの?
TTは短めがいいとか
うーん
TTは短めがいいとか
うーん
クランクが短いとその分トルクがかからないからケイデンスでカバー
クランクが長いとトルクがかかるけど、平地高速時ではケイデンスは上がらない
で、実はどちらも力は変わらないと
ならば、ケイデンスを上げて心拍がキツくなるのがダメな自分はクランクが長い方がやっぱりいいな
止まってたときからの加速は長いといい?って本当なのか疑問ですが、それは剛脚おじさんだけの気がする・・・
短い方がケイデンスが上がる分、膝への負担も大きい
だけど、膝の曲げ伸ばしの角度が浅くなったり、間接の稼動域が小さくなるから、負担は少なくなる
どっちやねん
その辺はポジション出せば全部カバーできそうじゃないっすか・・・
某有名店のサイトでは、短いことでのデメリットはプラシーボとか言ってるし
最近の海外は短めを推奨しているとかだし
止まってたときからの加速は長いといい?って本当なのか疑問ですが、それは剛脚おじさんだけの気がする・・・
短い方がケイデンスが上がる分、膝への負担も大きい
だけど、膝の曲げ伸ばしの角度が浅くなったり、間接の稼動域が小さくなるから、負担は少なくなる
どっちやねん
その辺はポジション出せば全部カバーできそうじゃないっすか・・・
某有名店のサイトでは、短いことでのデメリットはプラシーボとか言ってるし
最近の海外は短めを推奨しているとかだし
だいたい身体1/10のひとつ下くらいを使ってるんですねー
クランク長さと出力を数字で比較している人もいるけど、こればっかりは人間工学的にも明確な答えってまだ出ていないんじゃないかって思ったり
だったら、自分で試して気持ちよく走れる長さがいいってことでしょう
だったら、自分で試して気持ちよく走れる長さがいいってことでしょう
確か自分は身長176cmでzed2のときに172.5が登りの時に気持ちよかった
でも、後半バテてしまう感じ
なので、結局170で使ってた
ということでクランクを170へ変更だ!
みぎを170mm、ひだりを172.5mmとかにして、身体のバランス矯正とかするプロもいるとかで、アシンメトリー気になりますね
それでは、安全で健康に
0 件のコメント:
コメントを投稿